2017年4月14日金曜日

Practical Communication I(2年生)

10名以下の少人数で
英語スピーキングの力を
高める2年生の授業、
「Practical CommunicationI」
が始まりました!

初日の様子です。

イエン先生クラス

ジェイソン先生クラス

沢山のことを英語で
話せるようになってきた
2年生ですが、
テンポよく進む少人数クラスで、
話す力にますますの
磨きがかかっていく
ことと思います。

探究ゼミI(1年生)

教育学部の第2期生
となる1年生。
金曜日1限目の授業は、
「探究ゼミ」です。
1年間を通して
大学生としてどう生きるか
をテーマに、様々な
切り口から探究を
行っていきます。

今日は、大学生と高校生は
どう違うのかや、大学時代に
やりたいことについて、
小グループで話し合いをした
後、意見をみんなで
共有しました。

その後、授業のアシスタント
に入っていただいている
理学部応用数学科
の4年生から、
大学生としてどんな風に
生きてきたのかについて、
お話を聞かせて
いただきました。

旅行や留学の話、
色々な年齢層や職業の人と
話をして、視野を広げていくこと
の大切さなどについて
お話してくれました。

ネガティブに「思いこみ」を
すること、ポジティブに
「思いこみ」をすること、
両方の「思いこみ」が
あって、どちらを選択
するかで、これからの
展開が変わっていく
というお話など、
身を乗り出して真剣に
聞き入っていました。



再来週開催の
第2回「探究ゼミIは、
「社会について問いを立てる」
がテーマ。
それぞれが気になった
新聞記事を持ち寄って、
なぜそれが自分にとって
重要に思うのかについて、
話し合っていきます。

楽しみながらも真面目に、
大学生としての在り方を
探究していきます。


2017年4月10日月曜日

授業スタート!




新年度の授業がスタートしました。

410日授業初日の4時限目は、
中等教育学科の教員6名による
オムニバス方式の授業、
「現代人とことば」の
第一回目でした。

国語科と英語科の各教員から、
どんな内容の授業を行うのか
について、お話がありました。

引き続き、それぞれの教員から
大学時代に読んでおくとよい
図書の紹介をしていただきました。
各先生からご紹介いただいたものを
1冊ずつ紹介します。

「舟を編む」三浦しおん
「時代が後から追いかけた。そうか!早すぎたんだ」三島由紀夫
「論語」
「英語の歴史」 寺澤盾
「アメリカ名詩選」
 「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ2017年版」

中等教育学科の目標の1つは、
「言葉の力」を身に付けることです。

授業を通して「ことば」の面白さを
発見し、深い学びにつなげていって
ほしいと願っています。



2017年4月8日土曜日

2期生28名が入学!

英語教育コースに
28名(うち女子は10名)の
第2期生が入学しました。

4月6日と7日には
大山で一泊研修が
ありました。
友達づくりも
時間割づくりも
バッチリできた
ようです。









    

4年間の集大成、卒業論文の提出に向けて、 4年生が卒業論文執筆の ラストスパートの時期に入りました!            3期生が4年生になりました!卒論鋭意執筆中。 中等教育学科 英語教育コースでは、 4年生が様々なテーマで卒業論文に取り組んでいます。 言語学や文学、教育学、...