2017年10月31日火曜日

ハロウィン


今日はハロウイン🎃の日
最近では、ハロウインは
日本でもすっかり市民権を得た感じです。


ピエロの仮装で登校した学生が・・・


先生の部屋を訪問して
Trick or Treat!

あまり驚かれませんでした・・。
キャンディーはなかったので
ミカンをいただきました。



女性の先生たちは
驚いていました!

一緒に記念撮影




夕刻は、
グローバル教育センターで
ハロウィンパーティー

残念ながら授業と重なり、
英語教育コースの学生は
参加できませんでしたが、
楽しい様子を
レポートします。


Jack-o'-Lanternづくり!
 




高校生も付属高校から
遊びに来てくれました。
アイルランド人の英語の先生と。



ハロウインはアイルランドの伝統行事。
アイルランド人にとっては「お盆」
みたいなものかな、
ということでした。

Happy Halloween!



2017年10月27日金曜日

探究ゼミI(1年生)中間報告会


1年生の探究ゼミでは、
A~Fの6つの班にわかれて
探究活動を行っています。

今日は中間報告会で
それぞれの活動について
報告しあいました。

文法を教え合うことで
文法力が向上するか
試みたA班。

留学生も招いたクラス
全体の英語合宿開催を
目指し、まずは
グロバールカフェの
イベントを企画し
留学生とのさらなる
交流の可能性を
さぐる計画のB班。

英語で観光ガイドが
したいという計画から、
まずは確かな英語力を身に付ける
ことが先決!と計画を変更し、
TOEIC試験のリスニングを皆で
やってみたC班。
今後もっと正答率を
上げていくことを
目指します。


D班は岡山駅で外国人に
英語でインタビューしました。
その様子をユーモアを
交えながら流ちょうな英語で
発表してくれました。
This phenomenon is said to be
SUBETTA in Japanese.
のコメントがときどき
あって大爆笑。
次は神戸でインタビューに
挑戦するそうです。



E班もグローバルカフェ
の企画・運営をします。
11月10日の開催に向けて
順調にすすんでいる計画
について紹介してくれました。
ゲームとトークを
楽しみながら
日本人学生と留学生が
英語だけでなく日本語でも
語り合える場面をつくります。




さいごに、F班は資格試験など
英語の勉強を頑張る
という活動していますが、
今のところ個人プレー。
メンバーがともに
学び合い成長し合える
活動にするには
どうしたらいいか、
考えることが
次への宿題です。


何度も爆笑場面が
生まれて
活気にあふれた
中間報告会でした😊





2017年10月18日水曜日

多文化コミュニケーション活動・ダイジェスト


岡山理科大学教育学部は
将来役立つ体験的な学びを
大切にしています。

特に優れたグローバル感覚を
身に付けてもらうことは、
21世紀型の人材育成を
担うこれからの教員に
とって急務の課題です。

2年生を対象とした
実習授業
「多文化コミュニケーション活動」
では、夏休みを利用して
岡山で教育ボランティアを
やってみたい世界各国の学生が
理科大に集まってくれました。

韓国・スペイン・イタリア・ドイツ
から来てくれた学生たちと
地域の学校やこどもの施設を
訪れ、一緒に
ボランティア活動を
しました。

自分たちの今の英語力では
世界には通用しない、
日本文化に根付いた行動
をやりすぎると
誤解されてしまうなど、
体験してみて初めて気づくことが
沢山ありました。

世界の出来事について英語で
日本人学生と直接語り合いたい、
個人的な意見交換をしたい
と願う海外学生と
個人の意見は出さずに
やわらかな空気の中で
友情をはぐくみたい
と願う日本人学生。

文化の「ちがい」に
お互い戸惑いながら、
壁を乗り越えようと
する奮闘を、
写真で紹介します。



Welcome Ceremony
学部長歓迎のことば

出身国紹介(ドイツ)

出身国紹介(イタリア)

理科大学紹介


教育学部教員からの
メッセージ
(日本語メッセージに
字幕が付きました。
学生自主制作!)

(英語によるメッセージも
いただきました)


宿舎で歓迎会


宿舎で夜な夜な
教材づくり
こどもの施設訪問に備えて



付属高校訪問
交流授業
-世界の食事と食料事情について-


紙芝居リハ中


Aこどもセンター訪問
こどもたちの大人気に!



英語劇・作戦会議中


英語劇リハ中




閑谷学校訪問
論語体験のあと、
海外の学生のために英語での史跡ガイド
宿題合宿中の小学生への
英語紙芝居と英語劇を
海外学生日本人学生皆でやりました。





A保育園訪問
英語劇
園児たち大喜び!




中学生のために
科学実験(おりぞめ
&ドライアイス)



スペイン料理を試食しながら
debriefing(反省会)と修了式

学科長あいさつ




仲良く宿舎で夕食


語り合いのひととき
@宿舎

2017年10月16日月曜日

2年生探究ゼミ

月曜日の夕刻は、
2年生の探究ゼミがあります。

グループに分かれて、
今やりたいことを
それぞれで追求しています。




2年生も後半に入って
教員採用試験対策や
TOEICのスコアアップに
向けた取り組みを
やってみたいと
考える学生が増えました。

 夢に向かって
取り組みのプロセス
一歩一歩を大切に
していくことが、
将来への道を
切り拓いていきます。






4年間の集大成、卒業論文の提出に向けて、 4年生が卒業論文執筆の ラストスパートの時期に入りました!            3期生が4年生になりました!卒論鋭意執筆中。 中等教育学科 英語教育コースでは、 4年生が様々なテーマで卒業論文に取り組んでいます。 言語学や文学、教育学、...